INFORMATION TITLE【冷え/腰の痛み/足のダルさ 秋~冬時期の腰・下半身の症状】

少しずつ、気温がぐっと下がる日も増えてきました。
特に朝晩の冷え込みは、体の芯まで冷えるような感じがします。
今回は、この秋~冬の時期に特徴的な症状を書いてみます。
✅朝方の腰の痛み
✅起きたてに腰が伸びにくい
✅足が重い、ダルい、浮腫み
こう見ると、夏の時期にも特徴的な症状でもあります。
季節の変わり目に起こりやすい症状ということですね。
これらの症状に共通していることは、体の水分代謝です。
【結論からお伝えします】
≪水を飲みましょう≫
約1リットルは、コーヒーやジュース等ではなく、水の摂取をしましょう。
≪良い塩を摂取しましょう。≫
適切なミネラルの補給は、塩分と水分のバランスを調整します。
≪体を温めましょう。≫
体を深部から温めるには、湯船に浸かることや、適度な運動が最適です。
この3つが欠けていると、
秋から冬時期の腰の痛みや、足の重さなどの症状が出やすくなります。
【『腎臓』の疲れからくる、腰や下半身の症状】
夏の時期には、発汗と飲水による水分量の調節で、多忙になる『腎臓』
⇓
その『腎臓』の疲れによって、腎臓との関連がある、『大腰筋』『腸腰筋』
⇓
この『大腰筋』は、腰をお腹の奥で支えてくれているとても重要な筋肉です。
この『大腰筋』がうまく使われなくなってしまうと、
腰が伸びにくい、寝ていたり、座った姿勢から動こうとする、
動き始めの動作で、腰の痛みを感じたり、腰が伸びにくく感じます。
冬場は、夏場とは逆で、発汗量は減るのですが、空気が乾燥することによって、
皮膚から水分が出て行ってしまいます。
加えて、冬場の寒さで、体を温めようと、味の濃い食べ物を食べることが増えると、
✅体内の水分減少
✅体内の塩分(ナトリウム)増加
となります。
体内の水分量が減ると、端的に血液が濃くなり『血液サラサラ』とは逆の状態になります。
ここで、腎臓の出番です。
体内の循環の状態を悪化させないように、調整するために、
腎臓の疲労が出てしまいます。
【何故か、左側に症状が出る方が多いです】
下半身の疲れ・重さ・ダルさ + 左腰の症状
経験上(毎年多いと感じます)、この組み合わせって多いと感じます。
これは、カラダの仕組みから考えると、少し納得いきます。
【リンパの流れ】
リンパ液は、疲労物質や老廃物を運搬し、体に溜まらないようにしてくれています。
このリンパ液の流れ方に少し特徴があります。
下半身(左右)の疲労物質・老廃物を運んできたリンパ液は、
おへその近くにある『乳び曹』というところへ一旦集まります。
その後、胸管と呼ばれる管に運ばれ、心臓に戻るのですが、
この胸管という管、左上半身のリンパを回収しながら心臓へと向かいます。
まとめますと、図のような感じです⇓⇓⇓
つまり、下半身の疲れは、左半身の負担になるということです。
ですので、左腰に違和感や痛みなどがある方は、まずは、足の疲労を抜くように
マッサージや足湯などをしてあげると良いと思います。
その他にも、胃の不調なども、左側の腰の痛みなどには関係があります。
【内臓の疲れは、内臓反射治療&頭蓋骨調整で対応します!】
このように、単に腰痛といっても、
筋肉の使い過ぎや、不良姿勢からの腰の痛みだけではなく、
内臓の疲労によっても、症状というのは引き起こされてしまうんですね。
特に、年末年始など、生活リズムが乱れたり、
いつもの食生活ではないような環境の時には、少し内臓の事もいたわってあげると、
腰や肩などの症状を出さずに過ごしことが出来ると思います。
内臓というのは、自分の意思で働きを操作することが、基本的にはできません。
自律神経と呼ばれる神経が内臓の働きをコントロールしています。
今回のような、内臓の疲労によって起きている症状の際には、
なかさこ整骨院では、内臓反射治療と呼ばれる施術を行います。
反射点と呼ばれる、内臓の場所とは、一見関係のないような部分に優しい刺激を行い、
内臓の活性化を図ります。
合わせて、頭蓋骨の調整を行うことで、脳の疲労もスッキリし、自律神経が安定します。
秋から冬にかけて、寒さも厳しくなりますが、
施術を受ける事で自分で熱を作れる身体を整えておくと
冷え知らずで、この時期を過ごせますよ(^^)
_________________________________________________
なかさこ整骨院 受付時間 10:00-20:00【予約制】
住所:大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m
_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も1日診療
☆交通事故・むちうち、まずは無料相談
☆体質改善・ダイエット無料カウンセリング
_________________________________________________
<ACCESS>
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分