INFORMATION TITLE【シンスプリントを根本的に治して悔いなくスポーツを楽しむ治療方法】

<シンスプリントで自分の可能性を狭めないでください>

大事な試合が迫っているのに、シンスプリントが一向に治らず焦っている。
色々な治療院に通って練習も休んで、言われたこともやっているのに治らない。

そのような状態ではないでしょうか?

怪我で自分の実力を出し切れない。このままで終わりたくない。
でも、思うように練習もできず、気持ちが切れそうになっているかもしれません。

でも、まだ諦めないでください。シンスプリントは、必ず治る症状です。

もちろん、これまで色々な治療を行なってきて治っていない方ほど、「本当に治るの?」という疑いの気持ちもあると思います。

でも、自分の目指している大会に出たい。
自分の実力を出し切って悔いのない試合をしたい。

そう思うのであれば、まだできることはあります。

私たちは、シンスプリントであなたの可能性を狭めることなく、思いっきり実力を出し切って、さらに可能性を広げるためのお手伝いをしたいと思っています。

大丈夫です。シンスプリントは必ず良くなりますよ。

これまでに行なってきたことで、シンスプリントが治らなかったのには理由があります。

これまであなたがシンスプリントを治すために色々なことを行なってきたのに、シンスプリントが治っていないとしたら、以下の3つのことが考えられます。

・あなたのシンスプリントの原因が明確になっていない
・その原因に対して適切な治療が行われていない
・復帰のタイミングが間違っている

これら、3つをきちんと抑えて治療ができていれば、シンスプリントは必ず改善していきます。

<シンスプリントを根本的に治すためには、あなたのシンスプリントの原因を見つけることが大切>

シンスプリントを治すためには、まず、シンスプリントの原因を正しく理解することが大切です。

シンスプリントは正式には「脛骨過労性骨膜炎」と言います。

すねの骨の周りにはさまざまな筋肉が付着しています。
この筋肉は、すねの骨に直接くっついているのではなく、骨を覆っている膜(骨膜)に付着しています。

走ったり、ジャンプしたりすると、そのたびに筋肉が収縮して、付着している骨膜をひっぱることで負担がかかり、炎症が起こってくるのです。

つまり、一般的には使いすぎることによって、筋肉が硬くなり、骨膜を引っ張ることで炎症が起こっていると考えられています。

ここまでは、あなたも通われていた治療院の先生から聞いたり、インターネットなどで調べて知っているかもしれません。

でも、脛の周りの筋肉を柔らかくするために、電気治療、マッサージ、ストレッチなどを行なっても治っていない状態ではないでしょうか?

それは、シンスプリントは、すねの周りの筋肉だけが原因ではないからです。

例えば、走る・ジャンプする競技でシンスプリントになった選手に多いケースとして、足の裏が原因の一つになっていることがあります。

私たちの足の裏は、3つのアーチがあり、そのアーチによって地面からの衝撃を吸収しています。
しかし、足首や足の指の筋肉が硬くなってしまうとそのアーチ機能が失われてしまい、アーチで衝撃が吸収できなくなります。

すると、足の裏の筋肉に直接負担がかかるようになります。

足の裏の筋肉とすねの筋肉は、繋がっているものが多く足の裏が硬くなることによって、すねの筋肉も硬くなり、シンスプリントの痛みに繋がっていることがあります。

足首や足の裏などの筋肉を柔らかくして、アーチ機能を取り戻してあげないと動いた時の痛みがとりきれないのです。

私たちが、これまで見てきた経験では、以下のようにジャンプが多い競技、跳躍系の選手は、すねの真ん中が痛くなる選手が多く、陸上競技など長時間走る競技の方はすねの下が痛くなる傾向があります。

このように、シンスプリントとひとくくりに言っても、やっている競技や種目によっても動きが違うので、負担がかかる場所も違います。

また、その方の動きのクセなどもあるので、人によってシンスプリントの痛みを引き起こしている原因が様々なのです。

つまり、一般的な原因に当てはめるのではなく、あなた自身のシンスプリントはなぜ起きているのか?を見つけることが大切なのです。

ですから、なかさこ整骨院では、問診や実際に施術をしていく中で、その方がシンスプリントを引き起こしてしまった原因を探っていきます。

原因がきちんと解消することができれば、動いて痛みが戻ってしまうことはありませんし、どんな状態のシンスプリントでも改善します。

<原因に対しての治療方法が間違っているとなかなか治らない>

また、シンスプリントの原因がわかっていても、その原因を解消するための治療方法が間違っているとなかなか治りません。

なかさこ整骨院には、これまでに様々な治療をしてこられたシンスプリントの患者さんが来院されます。

その方々にこれまで受けてきた治療をお聞きすると、

(1)テーピング
(2)干渉波・ドップラー波電療法(病院や接骨院でおこなう電気治療)
(3)スネやふくらはぎのマッサージ、指圧
(4)足底板(インソール、中敷き)
(5)湿布
(6)アイシング
(7)青竹踏み
(8)ストレッチ
(9)足首、ふくらはぎ、スネの周辺を鍛える筋トレ

などの治療方法が挙げられました。

この治療方法を否定している訳ではありません。しかし、今行なっている治療方法で良くならないのであれば、その治療を続けていてもその先に改善があるとは思えないのです。

特にシンスプリントの痛みがある時に、電気治療、マッサージ、ストレッチなどの刺激が強い治療を行うと、筋肉の緊張が強くなってしまい痛みが強くなったり、治りづらくなることが多いと経験上考えています。

実は、病院や接骨院ではシンスプリントという“症状”に対して、どのように治療をしていくのか?が決まっています。ですから、基本的には、どんな状態のシンスプリントの方が来ても同じ流れで治療をしていきます。

もちろん良くなっていれば問題はないのですが、良くなっていない方も多いのは事実です。

ですから、私たちは“症状”ではなくその“人”をみることを大切にしています。

その方によって競技や種目も違えば、県大会を目指しているのか、全国を目指しているのかによっても悩みは違うからです。

全国を目指す選手であれば、上に行けば行くほど怪我をしている状態では通用しないことを知っていると思います。ですから、今の時期に怪我をしていることの精神的な不安や焦りは表に出さなくても日に日に大きくなっていると思います。シンスプリントという症状は同じでもその症状を引き起こしている人は違うのです。

なかさこ整骨院では、一般的に言われていることをやってきて治らないのであれば、一般的なシンスプリントの原因にそって治療をするのではなく、その人に向き合って治療をしていく必要があると思います。

原因を探り、仮説と検証を繰り返して、その方と対話をしながら治療を進めていくことを大切にしています。上手くいけば正しい。上手く行っていないのであれば、何が治りを妨げているのか?などを一緒に考えていくことでどんな状態のシンスプリントでも改善することができます。

<シンスプリントの治療は痛みがなくなってからが本番>

ここまでシンスプリントをどのように治療していくと良いのか?をお話して来ましたが、シンスプリントの治療で最も大切なのは、どのように復帰していくのか?ということです。

シンスプリントは、再発しやすい(痛みがなくなっても動くと痛くなる)症状と言われていますが、それは復帰の仕方やタイミングを間違えているからです。

痛みがなくなっても、体の柔軟性が乏しい状態で動くと痛みが戻って来てしまいますので、その方の状態を見ながら復帰の仕方やタイミングも含めてアドバイスをしています。

その方の体の状態に合わせてケア方法も伝えていくので、取り組むと再発防止にもなりますし、自分の体の動きが悪いところをケアできるとパフォーマンスアップにも繋がります。

実際、なかさこ整骨院に来られていた患者さんの中には、練習を休んでいたにも関わらず、施術やケアを受けて体の動きが良くなったことによって、復帰後のレースで100mの自己ベストを出したり、目標にしていた全国大会出場を果たした方もいます。

今の時期をどのように向き合う方で、選手としての可能性をさらに伸ばすことができる!

シンスプリントになってしまった。練習もできていない。
だからと言って諦める必要はありません。

痛みを我慢しながら焦って練習をするよりも、この機会に自分の体と向き合って体をケアしたり、柔軟性を取り戻した方が、良い結果に繋がるからです。

怪我をした時にどのように考えて行動するのか?
それは、県レベルの選手で終わるのか、全国レベルの選手になるのかを左右するほど大切なことです。

少し、厳しい言い方になるかもしれませんが、怪我をしている時に無理をして悪化させてしまう選手は、痛みをかばうのでフォームを崩して、望ましくないフォームを身につけてしまったり、大事な試合の前に怪我をしていつも万全な状態で臨めないというパターンを作ってしまいます。

結果を出し続ける選手、一流の選手は、怪我をした時にすぐ練習を辞めてケアをすることに時間をかけます。その方が早く復帰でき、長期的に見て、結果に繋がることを知っているからです。

とは言っても、焦る気持ちはわかります。

ですが、一旦落ち着いて、短期的ではなく、長期的に考えた時に今何をするべきなのか?
を考えてみましょう。

きっとそこを考えて行動できたのなら、このシンスプリントの経験は、無駄ではなく、あなたの選手としての伸びしろをさらに伸ばす機会になります。

<私が全国レベルの選手の姿勢や考え方を間近で見てきた上であなたに伝えたいこと>

全国で活躍する選手は、1回1回の練習に目的を持ってやっています。
闇雲に練習をしていません。

もっとも驚いたのは、日本代表レベルの選手ほど、基礎的なからだ作りを徹底しておこなっていました。

自分の体のことをよく知っている。体のコンディションも管理もできて、毎回の練習をただやるのではなく、意味のある内容にできないならケアをしたり、体を整えることを優先する。

その姿勢や考え方が常に高いレベルで戦い続ける、結果を出せる選手なのだと思いました。

中途半端に治療をして、練習も痛みをだましだましでやっているのでは、きっとどこかで限界がきてしまいます。

ですから、あなたが、今後、高いレベルを目指していく選手なのであれば、今回のシンスプリントになった経験をきっかけに競技に対する姿勢や向き合い方も見直すチャンスだと思います。

きっと選手として何段階もレベルアップできる経験になりますよ。

<最後に>

大切な大会が迫っているのに練習ができない、シンスプリントも治らない。
それは、焦る気持ちや悔しさもあると思います。

だからと言って、無理をして練習をすることがどんな結果を招くのか?
もわかっているのだと思います。

本当は、自分の目指す大会に出たい。
自分の実力を出し切って悔いのない試合をしたい。
でも、どうしていいかわからないから、苦しいですよね。

だからこそ、今の状態を変えていくためにも、自分で行動をしていきましょう。

自分の未来を、結果を変えることができるのは自分自身です。

大丈夫です。そのような気持ちを持ったあなたなら、私も全力でサポートします。

まだまだ、先が見えないため不安もあると思います。
ですから、一人で悩まずに私たちに相談してくださいね。
一緒に頑張っていきましょう。
_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も1日診療
☆交通事故・むちうち、まずは無料相談
☆体質改善・ダイエット無料カウンセリング
_________________________________________________
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分
_________________________________________________
なかさこ整骨院  受付時間 10:00-20:00【予約制】
■大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m

診察予約はこちらから>
06-6375-7700(受付時間 10:00~20:00)予約制
施術中・往診中でお電話に出られないことがあります。お手数ですが再度ご連絡いただくか、メールでの予約をお願いしております。
メールでの予約はこちらから
LINE@からの予約はこちらから
※診察時間は10時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。
STORE INFORMATION店舗情報
アクセスマップ
施術内容
首、肩、腰、膝など不快な症状の回復、スポーツ後の早期疲労回復、運動不足の補助運動・寝たきり予防、ぎっくり腰、ストレス・疲労解消、交通事故、産後ケア
店舗概要
10:00~14:00 ×
14:00~20:00 ×
休診日日曜・祝日
住所〒531-0071 大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル201
TEL06-6375-7700
SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス
MAIL
LINE@
TEL
PAGE TOP