INFORMATION TITLE【脚を組む習慣には要注意! 脚を組むと「ラク」に感じる理由】

身体が歪み日常の姿勢が悪くなると、
椅子にじっと座っていることがつらくなるケースはよくあります。
デスクワークなどで長時間椅子に座っているとなんとなく脚を組んでしまう方は、
以下のような症状には思い当たる点があるのではないでしょうか?
・腰や背中の違和感や痛みがある
・脚を下げておくと何だか気持ちが悪い
・足が冷たくなってくる
・体が傾いている気がして集中力に欠ける
これらの症状がある場合、
脚を組むと一時的に骨盤のバランスが変化し、
腰の筋緊張が緩和したように感じたり、下肢の不快感が改善されたりします。
これが脚組みをしてしまう原因かもしれません。
これは一時的なものなので、脚組みが習慣化すると
慢性的な体の歪みやコリ・痛みの要因になりかねないため注意が必要ですよ。
_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も診療
☆交通事故・むちうち、まずは無料相談
_________________________________________________
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分
_________________________________________________
なかさこ整骨院 受付時間 10:00-20:00【予約制】
■大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m