INFORMATION TITLE【水の大切さと整体】

【水の大切さ】
身体に於ける、水の大切さは、
ほとんどの方が認識しているようで、
実はしていないというように実感しています。
そこで、今日は『水の大切さ』について書いてみます。
身体の約7割は水分で出来ています。
生命を維持するという意味でも、水の存在はとても重要です。
ただ、当たり前のように、“水分”を摂取し、当たり前のように、尿や便で排泄をする。
夏のように暑ければ、汗といった形でも、身体から出ていきます。
河川と一緒で、上流のように流れが速く常に水が動いている所の水は
とても綺麗で澄んでいます。
反対に、下流に行けばいけくほど、
水の流れはゆっくりになり、落ち葉や様々なモノが溜まり、
少しずつ水の綺麗さも淀みが出てくる場所も出ていきます。
これは、身体も一緒で、循環が良く、淀みがないと、
細胞も元気で、病気や老化のリスクは少ないと言えます。
【肌の保湿が美容には大切】
これも、周知の事実ですが、水は当たり前に〝そこ”に存在して、
大切なのは、水が体外へ出ていかないようにする、
〝保湿”が大切なんだという結論に至り、コラーゲンやヒアルロン酸などの
様々な、保水、保湿の成分ばかりが独り歩きしているようにも思えます。
当たり前のように、水分は“そこ”にあるものだ。
というのが、どこかに基本認識として備わってしまっているのでしょう。
最近のダイエットや食事の摂り方、ファスティングの中身も、ざっくりと要約すると、
『不要な栄養素は出来るだけ摂取は避けるましょう。けど、水分は取りましょう。』
という感じです。
ヒトは、何も固形物を食べずにいても、
水分さえ摂っていれば、2~3週間は生命の維持は出来るようです。
これは、栄養の代謝、貯蔵栄養からの糖新生やケトン体の利用、
骨に貯蔵されているミネラル、などを考えれば、ヒトの体は、
『とりえず必要なモノは、体内で賄える』ようなシステムがあるようです。
が、しかし、しかしですよ。
そんな身体でも、水はどこからか湧き出してはこないんですね。
水に関しては、
再吸収といって、身体にとって必要量の水分を保つために、体外に出る量を調節します。
『じゃ、身体の外に出さないで、ずっと循環させていればいいんじゃない?』
めちゃくちゃエコですね。
世の中に“不食”と言われる方が存在し、
以前は、身体の単なる、代謝産物で不要なものとみなされていた、ケトン体が、
今では、栄養利用されることが分かり、
絶対的な存在だった、糖質が悪者になるくらい、常識は変わります。
この先もしかしたら、
水は体内で再利用し、新しい水分は、体内で合成される!
なんて、スーパー進化した人類が出てきてもおかしくはないかもしれません。
が、今は、水は摂取しなければいけない、最も大切なものです。
基本的には体内合成されないので、摂取しても排泄されれば、減る一方です。
しかも、この“排泄”がとても重要です。
体内で代謝産物として生まれた不要なモノや、
体外から入ってきてしまった、余計なモノなどは、
最終的に水分と共に、尿や便、汗、呼吸、涙などの形で体外へ排出されます。
『排毒、デトックス』です。
水という媒体がなければ、排泄されずに溜まってしまい、
身体の中に毒素が溜まってしまいます。
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
体内の水が不足することを脱水症状と呼んでいますが、
脱水症状をおこすと体温を調節する汗が出なくなり体温が上がってしまいます。
また、汗や尿が出なくなるため体内に老廃物が溜まり、血液の流れが悪くなり、
全身の機能が障害を起こして、死に至ってしまうのです。
まず、体重の約2パーセントの水分が失われただけでも、
口やのどの渇きだけでなく、食欲がなくなるなどの不快感に襲われます。
約6パーセント不足になると、頭痛、眠気、よろめき、脱力感などに襲われ、
情緒も不安定になってきます。
さらに10パーセント不足すると、筋肉の痙攣が起こり、循環不全、腎不全になってしまい、
それ以上になると、意識が失われ、20パーセント不足で死に至るという報告がされています。
(サントリーのHPより抜粋)
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
ですので、水は飲みましょう。
コーヒーやお茶でなく、水を飲みましょう。
体内を洗うという意味でも、味や色のついたモノではなく、水を飲みましょう。
こんなアナウンスに対して、
『私、水はなかなか飲めないんです。昔から水が嫌いで・・・』
『喉が全然乾かないんですよ』
という方もおられます。
唇が乾燥して、カサカサ・・・なのに、なのに?
身体が水を欲していないのでしょうか?
これは、腸内環境との関連もありますが、
簡単に『欲』というワードでくくれば、
【腸の欲】が【脳の欲】に負けてしまっている状態です。
腸相といって、腸内の環境が整ってくると、水を当たり前のように欲して来ます。
では、腸内環境を整えるには??
『水飲んでください』
結局はここに行きつくわけですね(笑)
最初は少しずつでも、朝一杯の水だけでも、
ちょっとずつ習慣になってくればよいと思います。
どれだけ、ストレッチやトレーニング、整体や様々な方法で
メンテナンスを心掛けていても、最低限、摂取しないと
いけないものが滞ってしまうと、身体って不調の方向にいってしまいます。
治療を提供することも大切ですが、その方にとって何が必要か?
その方にとって、最適な治療と最適な情報の提供を日々心がけていきたいと思います。
_________________________________________________
なかさこ整骨院 受付時間 10:00-20:00【予約制】
住所:大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m
_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も1日診療
☆交通事故・むちうち、まずは無料相談
☆体質改善・ダイエット無料カウンセリング
_________________________________________________
<ACCESS>
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分