INFORMATION TITLE【頚椎ヘルニアで「やってはいけない」5つの動作】

【頚椎ヘルニアで「やってはいけない」5つの動作】
頚椎ヘルニアを悪化させてしまう動作は日常生活にあふれています。
予防するには、まず姿勢を改善することが重要です。
首は重い頭を支えるために、顔を下に向けるような姿勢は
頚椎部にとても大きな負担がかかります。
デスクワークなどで猫背の姿勢を長く続けると
さらに負担が大きくなってしまいますので、以下の5つの動作に注意して悪化を防ぎましょう。
【頚椎ヘルニアで「やってはいけない」動作①】
首の後屈(顎をあげて、上を見上げる)
頭を後ろへ倒すようにすると、頚椎の間隔が狭くなります。
もともとヘルニアがあることで神経が圧迫されているところに、
さらに圧迫が加わってしまいます。
頭を後ろへ倒してみて痺れや痛みが強く出る方は特にこの動作は避けるべきです。
不意に後ろから押されたりすることでも、起こってしまいます。
小さなお子さんをお持ちの方は抱きつかれたりすると痛めてしまう可能性もあります。
【対処法】
背骨の肩甲骨の高さあたりの筋肉を緩めるストレッチが有効です。
【頚椎ヘルニアで「やってはいけない」動作②】
首の側屈(首を傾げる、横に倒す動作)
頚椎のヘルニアが側方へ飛び出している場合には、
頭を横へ倒した際に痛みや痺れが強くなってしまいます。
ヘルニアが側方へ飛び出していることで神経を圧迫しているので、
頭を良くすると頭の圧迫部分へさらに力が加わってしまいます。
首が痛いからとポキポキ鳴らしていると悪化してしまうこともあります。
【対処法】
首の側屈には「斜角筋」や「胸鎖乳突筋」が関与していますので、強いストレッチではなくゆっくりと側屈させて筋肉を伸ばすストレッチが有効です。
【頚椎ヘルニアで「やってはいけない」動作③】
首の後屈と首の側屈を同時にやる
首を斜め後ろに倒すような動作は 首の後屈と側屈が合わさった動きですので、
ヘルニアが圧迫している神経をさらに圧迫しやすい動作です。
床の上の荷物を持ち上げる際など不意に首を動かした際に悪化してしまうかもしれません。
同じ動作では、何気なく荷物を持ち上げる際にも注意が必要です、
図のように中腰のまま荷物を持ち上げる動作は首に大きな負担がかかってしまいます。
【対処法】
荷物の上げ下げは腰を曲げずに、背骨をまっすぐにしゃがみこんで、
まっすぐ立ち上がるという習慣をつけることで予防ができます。
【頚椎ヘルニアで「やってはいけない」動作④】
体幹を連動させず、首だけをひねる動作
誰かに呼び止められたり、後ろで物音がして急に振り返ったりするような
首だけをひねる動作でも「頚椎ヘルニア」が悪化してしまいます。
椎間板は圧迫を受けている上にさらに捻られることで、
雑巾を絞り出すように圧迫が強くなってしまいます。
【対処法】
①と同じように、背骨の柔軟性を向上させることが予防につながります。
【頚椎ヘルニアで「やってはいけない」動作⑤】
腕を伸ばして遠くのものを持ち上げる動作
重いものを手を伸ばして持ち上げる際には首の筋肉への負担もかなり大きくなります。
テコの原理で支点から作用点の距離が大きくなればなるほど
力点にかかる力が大きくなってしまいます。
手を伸ばして重いものを持ち上げると「頚椎ヘルニア」が悪化してしまう場合があります。
【対処法】
特に重いものを持ち上げる際には、体幹近くで持ち上げるようにしましょう。
負担を減らすことを心がけ、また負担に耐えることができる柔軟な筋肉を維持することも
大切です。
【首を下に向けて激痛で5つのやってはいけないこと:まとめ】
頚椎ヘルニアでやってはいけないことの5つをおさらいすると以下の通り。
① 首の後屈(顎をあげて、上を見上げる)
② 首の側屈(首を傾げる、横に倒す動作)
③ 首の後屈と首の側屈を同時にやる
④ 体幹を連動させず、首だけをひねる動作
⑤ 腕を伸ばして遠くのものを持ち上げる動作
逆にこれらの動作をよくする人は頚椎ヘルニア、
もしくはその症状が起こりやすい人だと言えます。
どちらにしても普段から運動不足を解消しておいて、
柔軟性のある体つくりを心がける必要があります。
なお、痛みがある際には、
専門家にストレッチの方法やトレーニングの仕方の指導を仰ぐようにしてください。
_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も1日診療
☆交通事故・むちうち、まずは無料相談
☆体質改善・ダイエット無料カウンセリング
_________________________________________________
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分
_________________________________________________
なかさこ整骨院 受付時間 10:00-20:00【予約制】
■大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m