INFORMATION TITLE【太る原因は脂肪ではなく糖質だった!】

バターが?バターコーヒーが?体に良くて、
ダイエットにつながるというのはなぜでしょうか。

カロリーの高いバターを入れるなんて、なんでやねん⁉と普通は考えます。

ところがバターや、さらに優秀なMCTオイルを加えることによって脂が燃焼して、
それが痩せる力になるんです。

私たちはなんとなく「脂を食べると太る」と思い込んでいますが、それが違うのです。

アメリカのシリコンバレーでバターコーヒーの効用を説いた「完全無欠コーヒー」の著者がたどり着いたのは、チベットの「脂」が入っているお茶です。

脂がカギだったんです。

これに対し、ご飯やパンやパスタ、砂糖は「糖」です。
糖と脂は似ていると思うかもしれませんが、実は両極端です。

40億年ぐらい前には、地球上の生物はすべて、エネルギー源として糖しか使えませんでした。

20億年ぐらい前、生物はミトコンドリアというものを手に入れて、
そのミトコンドリアによって脂肪をエネルギーとして使えるようになった。
それから生物は、ミトコンドリアが生み出すエネルギーで進化してきました。

ですが、農耕がはじまって人類が主に糖からエネルギーを得るようになり、
いま私たちは糖を過剰に摂るようになっています。

お米の消費量は昔よりも減っていますが、パンとパスタを足すと昔と同じくらいになります。

そして何よりも増えたのが甘い飲料です。

甘い炭酸飲料が日本に登場したのが60年から50年前です。
栓を抜くと甘い糖分がゴクゴクと身体に入るような飲み物は、
明治・大正にはラムネくらいしかなかった。
今は飲料の多くに大量の砂糖が入っています。

【太る要因は脂肪ではないのですか?~アジア各国が「糖」の抑制に動き出しています~】

栄養の先生たちは、
脂肪を摂っているから、脂肪はカロリーが高いから太るんだと言います。

果たしてそうでしょうか?

炭酸飲料をいっぱい飲むと、ペットボトル症候群という糖尿病になります。
ペットボトルの飲料には脂肪はほとんど入っていません。
それで糖尿病になります。
これほど分かりやすいものはありませんよね(^^)

いまではカロリーゼロの飲料水もたくさん出て、お茶系も増えていますが、
つい最近まで飲料といえばほとんど甘いものでした。
乳酸菌飲料も栄養ドリンクも甘いものばかりで、すべての飲料に糖分が入ってます。

加えて、スナック菓子とかカップラーメンなど、
50年前にはなかったタイプの糖質食品も次々と出て、手軽に食べられるようになった。
お湯をかけたらあっというまに糖質が摂れる。

その結果として何が起こったかというと、

肥満がグンと増えたんです。

いまアジアで、飲料に砂糖税をかける国が増えています。

人口比の糖尿病患者数でアジア1位なのがシンガポールで、世界の10位以内に入っています。
肥満の割合が多いのがタイ、フィリピン、インド。
これらの国々は医療費の膨張に重大な危機感を持っています。

この対応策として、たとえばタイでは砂糖を入れた飲料に対し小売価格の14%プラス砂糖の含有量に応じた砂糖税、という高率の税金を課しています。
そうなるとメーカーは砂糖をできるだけ減らさざるを得ません。
そうやって国全体の砂糖の消費量を減らそうとしているのです。

脂肪を減らそうとして、脂肪に税金をかけようという国はないんです。

アメリカでも、ニューヨーク州などで、
ソーダ税という名前で清涼飲料水に税金をかけています。
危機感を持っているのは糖質に対してなんです。

医療費が膨張するからです。

糖質に関してはアメリカでも有名な本がいっぱい出ています。

人はなぜ太るのか、突き詰めたら糖質だったということです。

その昔、食べ物がない飢餓の時代には、人類にとって糖はちょっとしたご褒美でした。
ご褒美を食べたらすぐに消費してしまうのではなく、皮下脂肪、内臓脂肪に蓄えようとした。穀物を消化したブドウ糖は、インスリンによって皮下脂肪に蓄えるようにできているんです。
そうやって糖を脂肪にして蓄えます。
5年でも10年でも蓄えられるわけです。
冷蔵庫のようなもの。

それが太るということです。

お腹がすくというのは、必ずしも食べ物が足りなくなっているわけではありません。
いつも食べているものの中に糖が多いと、足りていても常に次の糖を渇望します。
そして甘いものがなくなるとイライラする。
「早く摂れ」と体が命令してまた摂るんですね。
摂った直後は幸せなんだけど、それがなくなるとまたイライラします。

軽い依存症?

子どもにキャンディーや飴ばかりあげていると、その子はいつも落ち着きがありません。
甘いものが手に入れば喜ぶけれど、ないと「ちょうだい」といつも言うわけですね。

逆に、たとえばハムや卵を子どもにあげると、その子は満たされて、なかなかおなかが空いたと言わないんです。
そこにご飯を加えると、ご飯の分だけ糖が早く使われて、お腹がすいたと言います。

糖は甘くておいしいから、脳は糖がすごく好きです。

甘いものには中毒性があって、ある程度食べると、いつも食べたくてしょうがなくなります。餌付けのようなものです。

【脂肪を摂ったらからといって、脂肪になることはありません】

脂肪を摂ったら脂肪になると思うかも知れません。

でも実は、食べ物の脂肪はそのまま体の脂肪にはなりにくいのです。

ある程度は脂肪として蓄えることもできるんですけど、効率はあまり良くない。

脂肪はいっぱい食べると下痢をしてしまいます。

焼肉屋さんで脂肪の多いA5ランクの牛肉をたくさん食べてみてください。
あるところまでいったら、もう食べたくなくなります。
もっと食べたら吐いたり下痢します。
つまり人間の体はある程度の脂肪を摂ると、もういらないってなるのです。

ところが、糖質、ご飯、砂糖には終わりがありません。

「別腹」などと言いますね。

たとえばご飯を食べて、
そのあとラーメンを食べて、
そのあとにケーキが出て、
メロンが出て、
アイスが出て、
また甘いジュースが出ても、
普段あまり食べない女性でも食べられます。

糖は食べているうちに消化する。
そして食べるとお腹がすくんです。
インスリンが出てくるからです。
そして、どんどん蓄えていくわけです。

なかさこ整骨院には肥満で悩んで、ダイエットに取り組まれる方が来ます。

紙に1週間に食べたものを書いてもらうと、ほとんど炭水化物、それも甘いものばかりです。
朝からおにぎり2個とチョコレートケーキ、お昼もケーキ、夜はパフェ。
牛肉とか豚肉とか鶏肉はほとんどありません。

太っている人ほど「肉類は脂肪だから太る」と思いこんでいるんです。

これが大きな勘違いで、脂肪は食べても限度があって、蓄えられない。

お相撲さんは肉を食べて太るわけではなく、
ちゃんこ鍋と一緒にたくさん米を食べて150キロという体重を作ります。
痩せていては勝負にならない。
数秒で勝負するのに向いている体が必要なのです。
反対に持久力という点では難があって、ジョギングで1時間走ったりするのは難しいのではと思います。

一方で、太っているマラソランナーはいません。
皮下脂肪はほんのわずかでいい。
脂肪がなくとも1時間や2時間は走れるからです。

脂肪ではなく、糖質を摂り過ぎると太る。

でも、日本全体ではそうは思っていません。

糖質、ご飯は良いものだから食べなさいと言っている。

その結果、50倍に糖尿病が増えているわけです。
医学、医療が進んで薬も増えているのに、患者が減らない。
現実がこうなのだから、逆の発想をしなくてはいけないのではないでしょうか?

_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も1日診療
☆交通事故・むちうち、まずは無料相談
☆体質改善・ダイエット無料カウンセリング
_________________________________________________
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分
_________________________________________________
なかさこ整骨院  受付時間 10:00-20:00【予約制】
■大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m

診察予約はこちらから>
06-6375-7700(受付時間 10:00~20:00)予約制
施術中・往診中でお電話に出られないことがあります。お手数ですが再度ご連絡いただくか、メールでの予約をお願いしております。
メールでの予約はこちらから
LINE@からの予約はこちらから
※診察時間は10時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。
STORE INFORMATION店舗情報
アクセスマップ
施術内容
首、肩、腰、膝など不快な症状の回復、スポーツ後の早期疲労回復、運動不足の補助運動・寝たきり予防、ぎっくり腰、ストレス・疲労解消、交通事故、産後ケア
店舗概要
10:00~14:00 ×
14:00~20:00 ×
休診日日曜・祝日
住所〒531-0071 大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル201
TEL06-6375-7700
SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス
MAIL
LINE@
TEL
PAGE TOP