INFORMATION TITLE筋トレやめても筋肉はマッチョな自分を覚えてる⁉️ マッスルメモリーって何⁉️

『マッスルメモリー』って結構有名な話なんで、知ってる人も多いかもしれないですが
マッスルメモリーについてお話をします
例えば、今筋トレを頑張っている貴方が何かしらの理由で筋トレをやめたとします
すると、勿論筋肉は徐々に減っていきます。
筋肉の減り方の順序としては
まず、筋トレしなくなるので筋肉に刺激が行かなくなる
➡︎筋肉が一時お休み状態に!この時はまだ筋肉は減っていません
➡︎更に長期筋トレを中断することで、身体は筋肉を必要じゃ無いと判断します
➡︎徐々に筋肉が減ります
大体筋トレを完全にやめて1ヶ月以上すると筋肉は徐々に減っていきます
2週間ぐらいじゃ減りません!
筋トレしないと、筋肉がヘタってるな〜って感じることありますが(笑)
でも減ってるわけではありません
マッスルメモリーって何??って事ですが
筋トレやめ筋肉が落ちたとしますよね?
そこから、また再度筋トレを頑張って前みたいな筋肉をつけたい!
って開始するとします
そうすると、筋肉は前に頑張ってトレーニングしていたマッチョな時の事を覚えていて
筋トレを開始すると、前よりも短期間で元の筋肉の状態に戻してくれるんです。
『あ!あの時と同じ様な刺激!!今、筋肉を必要としてる!!前みたいに筋肉を戻さなきゃ』って筋肉が形状記憶を発揮してくれます
筋トレすると筋繊維ってふえるんです
増えた筋繊維は筋トレやめて筋肉が小さくなったとしてもその数は減らない。
すっごい簡単に言うと❗️
筋肉=筋繊維の束
筋トレ開始
➡︎筋繊維増えるし、繊維自体も太くなる、つまり筋肉が大きくなる
➡︎筋トレ中止する
➡︎筋繊維は減らないが、筋繊維自体は細くなる=筋肉が小さくなる
➡︎また筋トレ開始
➡︎元々筋繊維の本数は増えていて、ベースがあるので筋繊維を太くすれば良いだけ
➡︎短期間で元の筋肉に戻る
(まぁ、マッスルメモリーって核の話なんですが、分かりやすい様に解説しました)
まぁ、一度ちゃんと筋肉つけると、そうそう無くならないので、マッスルメモリーって便利
_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も診療
_________________________________________________
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分
_________________________________________________
なかさこ整骨院 受付時間 10:00-20:00【予約制】
■大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m