INFORMATION TITLE【もっと腰が回るようにしたいんですが・・・】

もっと腰が回るようにしたいんですが・・・
患者さんから、このような質問をよく頂きます。
遠くに飛ばす・・・
スイング、ショットのキレを高める・・・
ことにあたって、その必要性を感じている方が多いようです。
このようなご相談に対して、私の返答は概ねこのような形になります。
「腰がまわるようになる・・・それは難しいです。」
えっ、そういったところを高める・・・ための整体、トレーニングなんじゃないの・・・?
と思われた方もいるかもしれませんね。
ちなみに、そう思われたあなたの腰も回るようにはなりません。
これはあなたの能力、センスなどの問題ではなく、
プロ選手から相談をうけても返答は同じです。
あなたの腰が回らない理由・・・
「・・・一体なぜ?」
答えは至ってシンプルです。
『それは腰の構造自体が、回るような構造になっていないからです(^^)』
少し意地悪な書き出しになってしまったことお詫び申し上げます。
実は、
腰の骨である腰椎は5つの骨で形成されていますが、
この5つを合わせても回る角度は5°程度しかないのです。
ですので、身体が硬い方も柔らかい方も
体操選手でも、プロゴルファーでも
腰自体を回すことは不可能なのです。
でも実際、ゴルフのスイング等の中では大きく回しているように見えますね。
あのシーンでは、どこが回っているのでしょう?
それは、股関節や肩甲骨の間の背骨(胸椎)です。
ここはある程度回る構造になっていますので、回す、捻ることができます。
ゴルフをしない方でも腰痛予防のために、
本当に腰を回していると逆に腰を痛めてしまう可能性がありますので
股関節、肩甲骨周りの動きを引き出すことをおススメいたします。
今日は股関節を柔らかくする方法を記載します。
【股関節を柔らかくする方法】
<タオルストレッチ>
これは足の裏を伸ばすストレッチです
❶仰向けになる
❷足の裏にタオルをひっかける
❸足を頭の方に引っ張る
❹小刻みにゆらす
といった感じで、ひざ裏を伸ばします。
ひざを伸ばすことが大事です。これで足の裏はかなり柔らかくなります。
<シコストレッチ>
お相撲さんがシコをやるような感じのストレッチです。
❶肩幅の倍くらい足を開き、ひざを外に向ける
❷前かがみになりすぎずに、腰を落としていく
❸小刻みにゆらす
これは太ももの内側と付け根が柔らかくなります。
これ個人的に気持ちよくて、好きです(笑)
<壁ストレッチ>
❶あおむけで壁にお尻を当てる
❷壁に足をつけそのまま大きか開く
❸小刻みに足をゆらす
これは重力で自然と開いていくので、イタ気持ちい感じです。
これのおかけで内ももの筋がかなり柔らかくなりました。
この方法は、日頃から続けやすいストレッチ法ですね。
<椅子ストレッチ>
❶椅子の背もたれに向かって座る
❷かかとを上げて開く
❸椅子の背をもち、骨盤立出せるイメージで、骨盤を前傾させる
❹小刻みにゆらす
これは開脚の際に前に行きやすくなるストレッチです。
<ドアストレッチ>
❶ドアのまえで座り足を開く
❷両足を壁に引っ掛け、前に体を倒す
このストレッチは硬い方だとかなりきついですが、
上記のストレッチを準備としてやって頂くと
スムーズにこのストレッチで120°~150°まで開くようになるでしょう。
ざっくり紹介しましたが、いかがでしたか?
ほぼ1カ月ですので、きっちりすれば、本当に1カ月で柔らかくなりますね!
ただし毎日きちんとやればです(^^)笑
本当に柔らかくしたいと思った方や、もう少し内容を詳しく知りたい方は
ぜひ、なかさこ整骨院にお越しください!
お家で簡単にできる方法もお伝えできます。
スポーツでパフォーマンスアップしたい方のエクササイズもお伝え出来ます。
できそうなことを一つでもやってみたください!
一番大切なのは『継続』です。
ご自身の体ですので、一番の見方は『自分』であってほしいと思います。
現在、お体に痛みを感じている方は、
ご自分は現在どの状況なのかを参考にしていただき、
ご自分にあった方法をおこなうことをお勧めいたします。
_________________________________________________
なかさこ整骨院 受付時間 10:00-20:00【予約制】
■大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル2階
■☏ 06-6375-7700
■✉︎ info@nakasako-bodyworks.com
■LINE@ID @hvj9094m
_________________________________________________
■お身体に不安のある方はお気軽にご相談下さい
■土曜日も1日診療
☆交通事故・むちうち、まずは無料相談
☆体質改善・ダイエット無料カウンセリング
_________________________________________________
■JR大阪駅 御堂筋出口 徒歩10分
■阪急梅田駅 茶屋町出口 徒歩6分
■阪急中津駅 西出口 徒歩4分
■御堂筋線中津駅 5番出口 徒歩1分