INFORMAITIONお知らせ一覧

妊活をするとき、30代にも差し掛かろうとし始めれば女性は誰でも年齢を気にしますよね。でも、なんで30代になったら妊娠しにくいのか考えたことはありますか?もちろん年齢を重ねれば、老化はします。子宮も10代の頃と比べたらもちろん変わります。ですが30代でも全く問題もなく妊娠-出産をしている人はたくさんいます。卵子は加齢の他にも影響していることがあります。

卵子の老化
卵子は日々老化します。卵子の老化と聞くとなかなか恐ろしいですが誰にでもあるごく自然なことなので、何かの病気の症状のようなものとは違います。
排卵日は1周期に1回しかありませんが月に約1000個、卵子は失われていきます。
この1000個の卵子たちは、一人前の卵子になる前の卵子で原子卵胞といいます。原子卵胞の中でいい卵子になりそうな20個くらいを卵子として育てていきます。身体の中のことなので自覚症状自体はないですが、例えばここで、ストレスになるようなことがおきるとします。そうすると私たちの身体の中で活性酸素が発生します。この活性酸素は、アルコールや喫煙でも発生します。活性酸素は卵子を傷つけるので、長年のストレス、喫煙やアルコールの多量摂取によりダメージが積み重なり老化につかがります。
せっかくの排卵日に良質な卵子が出来上がっていないと、受精しても子宮内膜までつく体力が持たなかったりします。いろんなことが積み重なって”妊娠しにくい”とか”不妊症かもしれない”と不安要素になります。この不安要素は大きな焦りやストレスになり悪循環になります。ストレスは妊活の全てを邪魔してきます。

防止することはできないのか?
老化を止めることも卵子の数を増やすことも無理です。ですが食生活や、生活習慣で老化のスピードをゆっくりゆっくりペースにしてあげることはできます。

防止策としては、
①早寝早起き(規則正しい生活)
②適度な運動
③添加物の少ない(無添加が理想ですが)
が理想的でしょう。教科書に書いてあるような理想的な生活です。でも普通に考えてみて、今からそれをやるとなると新たなストレスになるような気も・・・少なくとも私はストレスがたまってしまいそうです。
コツは全部を一気にやろうとせず、1つ1つ変えていって下さい。お酒は適度ならリラックス効果がありますし少し控えてみる。すぐには禁煙できなくても1日1本ずつでも本数を減らす。これだけでも立派な成長です。
今から非の打ち所のない規律の整った生活はなかなか難しいです。できることだけでいいのでラフに取り組んでみてはどうでしょうか?
卵子は老化するものなので、食い止めるためには!卵子の節約!と必死になるよりは、今の私で一番質のいい卵子を作るために、どうしたらいのかな?と考えながら改善していくのが、自分の身体と向き合っている妊活だと思います。
そうすれば毎月、毎月、どんどん卵子は良くなっていきますので、少しづつ変わっていく自分を楽しみながら妊活頑張って欲しいです。

現在は医療の形も多様化しており、さまざまな医療形態があります。そのなかでも、東洋医学と西洋医学は、よく知られたものだと言えるでしょう。
ただ、この2つの違いがよくわからない、という人も多いのではないでしょうか。様々な医療形態がありますが、その中でも東洋医学と西洋医学はよく知られていますね。

西洋医学とは?
西洋医学は、病気の原因を特定の部分にフォーカスをして原因追求、治療を行います。注射や医薬品や症状によっては、手術で問題のある部分の治療を行います。いろんな検査法で的確に数字に厳密に表してくれるから原因が、わかりやすいのが西洋医学です。

妊活するときのメリットとデメリット
メリットは、国家資格を持っている先生と西洋医学の理論に基づいた治療法を試せることと、超音波検査や排卵誘発剤で排卵日を特定して一番妊娠の可能性があると思われる日の指示を専門家目線でしてくれるますし、様々な治療や検査法、手術を積極的に行うのが西洋医療の特徴です。

デメリットは、女性を中心に治療に失敗するたびに鬱につながる危険性があります。治療だけに淡々と臨むだけじゃ成功例が低いです。体質改善など、治療に備えての身体作りが必須です。治療もだんだんと高額になっていくから経済的負担にもなりかねないです。

東洋医学とは?
身体全体のバランスの乱れにフォーカスをしていて、問題が起きている部分に関係する、「機能・役割」が関係する部分全体にアプローチしていきます。その「機能・役割」」を整体や鍼灸、漢方によって徐々に回復させていくのが東洋医学の特徴です。

妊活するときのメリットとデメリット
メリットはお母さんの体質を改善してくれるので健康的に妊娠しやすいこと。身体の環境を整えていくので、妊娠後の負担も軽くなります。

デメリットは整体師や鍼灸師は国家資格が必要ないので、技術にかなりの差があり実績のあるサロンや整体院を探すのが難しいです。感染症などの病気はやはり西洋医学に頼った方がいいときもある。どちらもメリットもデメリットがあるので、どっちのほうがいい!とは言いにくいですが、今現在の自分の体調や状況によって判断してみるのもいいですし併用してみるのもいいとおもいます。
ただし、妊活をする上で生活習慣の改善だけはどんなお医者さんでもなくてできるのは、母親自身しかいませんので上記はあくまでもサポートとして、一緒に頑張りましょう。

「避妊薬」のイメージが強いピルですが、本来は女性ホルモンの働きをコントロールするための薬だと言われています。避妊薬は、一度排卵を止めるのでその間は妊娠しません。
ピルのメリット
主にピルはこのような効果があります。
・ホルモンバランスを整える
・生理周期を整える。
・月経痛の軽減。
・子宮内膜症を軽減させる。
・排卵をとめる。
などが挙げられます。それぞれどんな働きをしてくれるのか、お話ししていきますね。
女性ホルモンの役目!
女性ホルモンは脳のメッセンジャーです。今日から生理だよー!と脳がいえば、女性ホルモンたちはそれを子宮に伝えて生理が起きます。なのでホルモンバランスが崩れたら、指示が滞って体のリズムが乱れてきてしまうんです。
ホルモンバランスを整える!
生活習慣やストレスなどなんらかが原因で、ホルモンバランスが崩れると、排卵が行われなかったり生理不順につながります。ピルは女性ホルモンの働きをコントロールする働きがあるのでホルモンバランスが整えば、結果的に生理不順や、生理周期も改善されます。
子宮内膜症を軽減させる!
ピルは女性ホルモンをもとに作られています。体内で女性ホルモンの容量は決まっているので、ピルを服用するとホルモンが補充されるので脳はそれ以上の分泌をやめます。子宮内膜症は女性ホルモンの一種のエストロゲンの影響を受けて増殖するので脳が女性ホルモンを分泌させなければ子宮内膜が薄くなり、子宮内膜症の軽減につながります。
排卵を止める!
女性ホルモンは体内での容量があります。使った分だけ作ろうとするので、ピルを服用すれば脳は作りません。そして、体の中で女性ホルモン値は妊娠している時と同じくらいになるので、脳が”妊娠している”と誤解をして排卵を止めます。妊活しているのに排卵を止めたら本末転倒!と思いますが、体外受精などで直接卵巣に刺激を与えると卵巣が腫れるので、1度卵巣を休ませることが必要なので1度排卵を止める時に使われます。
ピルのデメリット
ピルにはデメリットもあります。毎日飲み続けなければいけないので厄介な一面もあります。
体は妊娠していると誤解しているので、吐き気が伴うのとぷくぷくと少し太ります。
ピルはとってもいいことだらけですが、ホルモン値に異常がない場合は逆にピルで妊娠しにくくなるリスクがあります。ホルモンとは栄養素とかではないので、必要な分だけあれば大丈夫です。妊娠しやすいと聞いたから!と試している人がいれば必要なければ飲まない、必要なら飲むと1度確認してみてもいいとおもいますよ!

なんとなーく煙草とお酒はだめなのは知ってると思います。
なんで2つを控えた方がいいのかわかりますか?
具体的にリスクがあるのか把握できていない人が意外に多いので、なんとなくではなくて具体的にどんなリスクがあるのかお話ししていきます。
喫煙|女性のリスク
女性ホルモンを低下させる!タバコは体に入った瞬間から血管が閉まり血の巡りが悪くなります。めぐりが悪くなると、女性ホルモンの代謝を低下させるので、生理不順や無月経の原因になることも。また、喫煙する女性は喫煙しない女性と比べて閉経が早まることも恐れがあります。
卵子の質が低下する
血流が悪くなるので卵巣に十分な栄養が届かず、良質な卵子の成長が妨げられてしまいます。
また、タバコを吸うことで体内の活性酸素が増え、卵子を老化させるとも言われています。タバコの影響で受精しても着床が妨げられるというがあります。そして、妊娠してからも流産や早産、低体重児出産の原因となり得ますし、タバコには良い影響はありません。そして、女性自身がタバコを吸わなくても、パートナーが吸っていれば、副流煙によってこうした影響を受けてしまいます。
喫煙|男性のリスク
精子の数、運動率を低下させる!喫煙男性の精子は、吸わない男性の精子とくらべると、生きている精子や精子の運動率、精子濃度が低いことが明らかになっています。奇形精子を増加させる。1日20本以上タバコを吸うヘビースモーカーの場合、奇形精子の割合が増加するとも言われています。
夫婦で禁煙を!
禁煙は女性だけしても意味がありません。副流煙でも同じだけのリスクがありますので、夫婦で禁煙しましょう。たとえ妊娠できても煙草は赤ちゃんにも必ず影響します。流産や早産、低体重児になるリスクが禁煙者よりあがりますので、今、煙草を吸っていて子供が欲しいと思っている人がいたら、まずは、禁煙から始めていきましょうね!

日本では、約47万人が受けているとされる不妊治療。
婦人科などで、妊娠しにくいと診断された人が不妊治療へ取り組みます。不妊治療はいくつか段階があり、まず軽い治療からスタートしていきます。
医療の力を借りる場合、ステップ法といって、タイミング→人工授精→体外受精→顕微授精と簡単なものからどんどん試していき、自分にあう治療法を探していく方法があります。
不妊治療の一番最初のステップ【タイミング法】についてお話ししていきます。
タイミング法ってなあに?
タイミング法は、簡単に言うと「最も妊娠しやすいタイミングでセックスをする」ために、
「最も妊娠しやすいタイミング」すなわち排卵日を特定して指定された日にセックスを行う方法です。そのために基礎体温を測ることは前提で、超音波検査や、ホルモン検査を行います。
卵子は妊娠できるとされる時間が約24時間しかありません。24時間以内に精子と授精させることがこの治療法の目的です。自分で基礎体温をはかりながらタイミング法を試すことはできますが、生理周期が乱れていたり、排卵日を予測させることが難しい時は、排卵誘発剤をつかって妊娠率を上げる方法もあります。
どのくらいのペースで進めるか
タイミング法は毎月の生理周と排卵日に合わせて行います。
毎月1回排卵日を予測ししながら、性交渉を行いそのあとに妊娠反応があるか確認します。
以上の繰り返しを大体半年から1年続けていきます。それ以上続けていてもタイミング法で妊娠できる可能性は低いと言われているので、この次のステップで人工授精に進む方もいます。
成功する確率は?
これに関しては、個人差があります。
1度で成功する人もいれば、何度も挑戦して成功するケースもあります。タイミング法を長期に続けていくと、男性側のストレスも大きくなります。1回目よりも2回目、だんだん成功率は下がっていきますし、卵子と精子の質が関係しますので、ただ治療に臨めば妊娠するという簡単なことではなく、母親自身が自分で体質改善をしていく必要があります。
自然妊娠という方法ではなくて、医療の力を借りて妊活をして失敗した場合も落ち込まなくて大丈夫です。
治療にも相性がありますしお母さんの体の状態が1番に関係していきますので、悲観的にはならずに健康な子供を産めるように頑張ってもらいましょう。

タイミング法の次のステップの【人工授精】について説明していきます。
ちなみに年齢が35歳以上である方や、忙しくてタイミング法が適切ではないなと判断された場合、【人工授精】や【体外受精】にはじめから挑戦するケースもあります。
人工授精ってなあに?
男性から1度精液を採取します。その中で元気な子たちを選別してカテーテルと言われる細い管の器具をつかって卵子のちかくに精子を送る方法です。
卵子の近くに直接、元気な精子を送れるため、精子濃度や性交、射精などに問題があるカップルに適用されます。
人工授精までは自然妊娠で本来できること
ここまでの治療法は自然妊娠で授かることができます。男性器や女性の卵管に問題なければ人工授精は必要ないと思います。
成功する確率は?
一回あたりの成功数は5−10パーセントと言われています。この方法を実施したからといって、必ず妊娠できるわけではありませんし、実施する回数が増えれば増えるほど、確率は低くなると言われています。6回目以降からは、人工授精での妊娠の見込みが低くなるため体外受精にかわります。もう一点、ステップが進むにつれて治療費は高くなっていきます。

人工授精と同じものと思われがちですが、まったく違う治療法です。
40人に1人は体外受精で生まれてきた子供たちとも言われっている時代です。
体外受精ってなに?
体外受精はまず膣から卵巣に麻酔を使って、注射して卵子を取り出します。
そして、採取した精子の中でも元気な精子だけに絞り身体の外で受精させます。
受精させた後はしばらく培養して、また子宮に戻す方法です。
女性の場合は
・卵管が閉塞している
・子宮内膜症で卵子を卵管に運ぶ機能が損傷している
・卵子の老化が進み妊娠の可能性が低い
35歳以上の女性であれば、
クリニックによっては少し急ぎ足でこのステップにいくケースもあります。
男性の場合は
・乏精子症や精子無力症で精子が機能しない
場合などに適用されます。
成功する確率は?
成功せる確率は20%から40%かなりの個人差があります。
そしてクリニックにも左右されるので、
不妊治療のクリニックを家に近いからとか口コミが多いなど、気軽な気持ちで絶対禁物ですね。
メリットとデメリット
メリットは、直接受精させて培養させることができるので、タイミング法、人工授精などと比べて成功率は比較的高いです。
デメリットは、麻酔を使ったり直接子宮に針を刺すので身体への負担が大きいです。
そして人工受精に比べて妊娠率が上がる分失敗した時のストレスで心のバランスが崩れてしまう場合があります。
そして体外受精の1回あたりの治療費は30万から50万円ですので経済的負担が大きいです。
不妊で悩む方、高齢で妊活中かたにとって体外受精は子供を授かるために重要なものです。
妊娠・出産の喜びになると信じて頑張っていきましょうね!

顕微授精は人工授精でも体外受精妊娠しなかった場合に適用される方法です。

顕微授精ってなに?
人工授精と途中までのプロセスは一緒です。卵子を取り出し、精子を取り出し元気な精子を選りすぐります。そして元気のいい1匹の精子を取り出した卵子の中に直接注入し、強制的に受精させることができます。無精子症や運動量の少ない精子、勃起障害障害など、男性不妊で行われることが多いです。女性の場合は原因不明の不妊であったり、体外受精をしても妊娠しなかった人が対象になります。
成功する確率は?
高度な不妊治療になるのでかなり高額になりますが、受精成功率は、70%といわれています。かなり高い数字で受精に成功しますが、実際に赤ちゃんを抱けたのはその中の約15%です。
人工授精よりも低いのは、ここまでくるのに症状が重くなっている人が多いからですかね。
(母体に状態が・・・薬漬け・・・ストレス・・・プレッシャー・・・)
メリットとデメリット
メリットは他の治療法と比べて、70%と高い確率で受精ができることです。
そして顕微授精は30万から50万円、場合によっては100万円と、治療費がとても高いですが、自治体によっては助成金がでることです。デメリットはやはり失敗した時の、女性の心へのダメージがとっても大きいです。それに、他の治療法と比べたら経済的負担も大きいですし、
顕微授精を行う前までの治療法でかなり身体へのダメージが考えらます。そのことが15%という出産率に関係がある気もします。不妊で悩む方が、子供を授かるためにはいろいろなアプローチがありますね。どんなやり方でも子供が欲しいお母さんたちのための有効な方法だと思います。今の自分にはどの治療法がいいのかな?と考えてみたり。
あるいは、不妊治療とよばれる西洋医学ではない妊活が他にもたくさんあります。どれが効果的で効果ナシなんていうのは、本当に人それぞれなのでどれいいとは断言はできません。
実際にやーっと顕微授精で妊娠出産した!という人もいますが、顕微授精までしてもダメだったのに体質改善と整体で妊娠した!なんていう方もいます。肩を落とさないで自分に合うものはなにか、不妊症の原因は1人1人ちがいますので、自分にあったオーダーメイドの妊活をしていきましょうね!

~施術について~

当院では、「カウンセリング」「検査」であなたが妊娠しにくい理由を分かりやすくご説明します。
指圧、揉む、ボキッとやる危険な関節調整はしません。軽く触れながら内臓や筋肉・関節を調節したり、リラックスできる施術です。実際に当院の施術は赤ちゃんも受けられるたいへんソフトな施術です。

内臓調整
妊娠をするのは、子宮や卵巣といったあなたのお腹の中の内臓です。
他の疲れた内臓の重みが、子宮や卵巣の働きや血流を妨げている場合が多いので、主に内臓を動きやすくするやさしい施術が中心です。

頭のケア(クリニアル)
ホルモンは頭のストレスの影響を受けやすいです。頭の骨が硬くなると妊娠に必要なホルモンが出にくくなるので、カウンセリングに加えて、やさしく頭の骨を柔らかくする施術を行います。

整体
現代社会はストレス(人間関係・食べ物の添加物・大気汚染等)が非常に強いため、体の中に悪いものが溜まりやすいです。内蔵・頭等の関係性が深いところの問題を取り除きます。

不妊で悩まれている方はご連絡ください。
できることはまだあるはずです。

なかさこ整骨院 中迫拓也

「人生をかけれる仕事・自分にしかできない仕事だと思ったから」

私は大学まで野球に打ち込んできました。大学在学中に子供たちにスポーツのすばらしさ・体を動かす楽しさを知ってもらい、『夢に向かって頑張っている子達の為にサポートしたい!』そう思うようになりました。                                
大学卒業後、柔道整復師の資格を取るため、専門学校へ入学。整骨院で勤務させていただきながら、学校へのトレーナー活動・NPOの健康援護の活動を続けていました。
そんな時、治療家になるきっかけだった「子供たちのため」というのが頭をよぎり、婦人科疾患・不妊・小児アトピーを専門でみている先生のところで技術・知識を学ばせていただき、これから妊娠をして健康な赤ちゃんが産みたいと願う不妊症の女性の為の治療を開始しました。                       
現在、不妊症やアトピーに悩む方に向き合うセラピストは日本では本当に数少ないので、自分が力になれる仕事に人生をかけていこうと決意しました。

診察予約はこちらから>
06-6375-7700(受付時間 10:00~20:00)予約制
施術中・往診中でお電話に出られないことがあります。お手数ですが再度ご連絡いただくか、メールでの予約をお願いしております。
メールでの予約はこちらから
LINE@からの予約はこちらから
※診察時間は10時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。
STORE INFORMATION店舗情報
アクセスマップ
施術内容
首、肩、腰、膝など不快な症状の回復、スポーツ後の早期疲労回復、運動不足の補助運動・寝たきり予防、ぎっくり腰、ストレス・疲労解消、交通事故、産後ケア
店舗概要
10:00~14:00 ×
14:00~20:00 ×
休診日日曜・祝日
住所〒531-0071 大阪市北区中津1-2-21 共栄ファイブビル201
TEL06-6375-7700
SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス
MAIL
LINE@
TEL
PAGE TOP